今回は、SKEの荒井優希さんの
wikipedia風プロフィールや経歴
出身中学や高校について
身長・体重はいくつなのか?
などなど…荒井優希さんについて書きました。
荒井優希のwikipedia風プロフィールは?

引用:https://twitter.com/ddtpro/status/1387293540359696387?s=20
荒井優希さんのwikipedia風プロフィールですが
- 名前:荒井優希(あらいゆうき)
- 生年月日:1998年5月7日
- 出身地:京都府
- あだ名:ゆき
- 血液型:A
- 所属事務所:ゼスト
- 趣味:YouTube、うどん巡り、プロレス、読書、ゲーム、ファッション、しゃべる事
- 特技:京都弁
- 好きな食べ物:マカロン、うどん、アイス
- 好きな言葉:ほんまそれ
- チーム:Team-KII
- 合格期:2013年ドラフト1期生
- 選抜回数:4回
- 選抜総選挙:第6回 圏外、第7回 圏外、第8回 86位、第9回 58位、第10回 28位
- キャッチフレーズ:マカロンアルパカむっちゃ好き~京都府出身の荒井優希です
- メンバーカラー:緑・紫
2013年11月10日、「第1回AKB48グループ ドラフト会議」にてSKE48・チームKIIにて第4巡目で指名される

2014年1月25日、「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト200 2014」3日目の前座でお披露目される
2014年4月16日、チームKII 4th Stage「シアターの女神」公演で劇場公演デビュー
2017年6月17日、第9回総選挙で第58位・フューチャーガールズに選出
2018年6月16日、第10回総選挙で第28位(中間発表で12位)・アンダーガールズに選出

2018年11月3日、24thシングル「Stand by you」で、選抜メンバーに選出
以上が、荒井優希さんのwikipedia風プロフィールになりますね。
荒井優希の高校はどこ?

引用:https://twitter.com/ddtpro/status/1387293540359696387?s=20
荒井優希さんの出身高校についてですが
京都府立園部高校出身では?と言われています。
この高校は
- 1887年開校の男女共学の伝統校
- 附属中学を併設する中高一貫校
- 偏差値 普通科46、京都国際科54
になります。
その後、荒井優希さんはSKEに合格し、高校2年時に名古屋に引っ越し、名古屋の高校か通信制の学校を卒業されてるのでは?と言われています。
ちなみに、荒井優希さんの出身中学は京都府立園部高校附属中学校(偏差値63)では?と言われています。
中学時代は
- テニス部に所属
- 中学1年時、京都市青少年育成協会主催「わたしの主張」にて入賞
と言った感じの中学時代だったそうです。
以上が、荒井優希さんの出身高校に関する記事ですね。
スポンサーリンク
荒井優希の身長・体重は?

引用:https://twitter.com/ddtpro/status/1387293540359696387?s=20
荒井優希さんの身長は165㎝となっています。
体重は公表されていませんでした…
2021年5月4日の対戦相手・伊藤麻希さんは身長・体重:160㎝・50㎏となっています。
プロレスで対戦されるので、同じぐらいの体重で試合をされるのでは?と予想し、、、
荒井優希さんの体重は40~50㎏では?と予想しますが…
あくまで予想なので、荒井優希さんの実際の体重に関しては不明ですね・・・
ちなみに、2021年4月29日「スポニチ」の記事にて
筋肉が足りないので、家でも筋トレを始め、名古屋でもジムに通ってる
と筋肉量を増やしてるそうです。
SKEのホームである名古屋とプロレスの練習拠点となる東京を往復する日々に「筋肉が足りないので、家でも筋トレを始めたし、名古屋でもジムに通っています」と充実の笑顔を見せていた。
ちなみに、同じ体積の筋肉と脂肪では、筋肉の方が重いそうなので
見た目はスタイル抜群でも、以前よりも体重は増えているかも?しれませんね・・・
筋トレをすると、体内に蓄えられた脂肪がエネルギーとして消費されるのに対し、筋肉は破壊と再生を繰り返し増大していきます。同じ体積の筋肉と脂肪では、筋肉の方が重い。
そのため、体内で脂肪の量よりも筋肉の量が上回ると、体重が増加するというわけです。筋肉量が増えた証拠なので、気にせずトレーニングを続けましょう。
以上が、荒井優希さんの身長・体重に関する記事でした。