今回は、藤井敏彦国家安全保障局内閣審議官の
出身地などのwiki風プロフィールや
出身高校・大学などの学歴
経歴
などなど… 藤井敏彦国家安全保障局内閣審議官について書きました。
藤井敏彦のwikiや学歴(出身高校・大学)は?
藤井敏彦さんのwikiや出身高校・大学などの学歴ですが
- 名前:藤井敏彦
- 1964年生まれ
- 大阪府出身
学歴は
- 1987年 東京大学経済学部卒業
- 1994年 ワシントン大学卒業(経営学修士)
となり、出身高校に関しては不明でした。
ちなみに、藤井敏彦さんの出身大阪で頭がいい高校だと
- 北野高校
- 大阪星光学院高校
- 天王寺高校
- 四天王高校
- 清風南海高校
などがあります。
もしかしたら、上記の中に藤井敏彦さんの出身高校があるかも?しれませんね。
以上が、藤井敏彦さんのwikiや学歴(出身高校・大学)に関する記事ですね。
藤井敏彦の経歴は?
藤井敏彦さんの経歴ですが
1987年 通商産業省(現経済産業省)入省
2000年からブラッセルに拠点を構えたNPO法人「在欧日系ビジネス協議会事務局長」を務め、日本人初の本格的対EUロビイストとして多くの実績を挙げる
2004年、帰国
2004年 経済産業省貿易経済協力局特殊関税等調査室長
2007年 経済産業省通商政策局通商機構部参事官(ルール担当)兼国際経済紛争対策室長
2010年 経済産業省通商政策局通商機構部総括参事官
2012年1月 資源エネルギー庁エネルギー交渉官
2013年 経済産業省通商政策局通商政策課長
2014年7月 資源エネルギー庁国際資源エネルギー戦略統括調整官
2015年7月 資源エネルギー庁資源・燃料部長
2016年6月 関東経済産業局長
2017年 防衛装備庁長官官房審議官
2019年7月 経済産業省 大臣官房審議官(製造産業局担当) 兼 大臣官房 首席通商政策統括調整官
2019年10月 内閣審議官
さらに、2004年の帰国後に、慶應大学法科大学院客員講師(EU法)、埼玉大学大学院経済科学研究科客員教授(公共政策と企業経営)を歴任され、現在は多摩大学大学院客員教授と経済産業研究所コンサルティングフェローを務められています。
そして、環境、人権、通商、安全保障など世界的ルールメイクの第一人者になります。
以上が、藤井敏彦さんの経歴になりますね。