今回は、実力でだけでなく、イケメンなルックスにも注目を集める若きファイター・井上直樹選手の
出身中学や高校についてや
中学・高校時代などの意外すぎるエピソード
中学・高校時代の戦績
などなど…井上直樹選手の中学・高校などについて書きました。
井上直樹選手がどんな学生時代を過ごして来たか?早速見て行きたいと思います。
井上直樹の出身中学はどこ?
井上直樹選手の出身中学に関する情報は不明でした。
井上直樹選手の出身地・愛知県豊橋市内の公立中学は
- 石巻中学
- 五並中学
- 章南中学
- 青陵中学
- 高師台中学
- 高豊中学
- 中部中学
- 東部中学
- 東陽中学
- 東陵中学
- 豊岡中学
- 豊城中学
- 南部中学
- 南陽中学
- 南稜中学
- 羽田中学
- 二川中学
- 北部中学
- 本郷中学
- 前芝中学
- 牟呂中学
- 前田方中学
などがあります。
もしかしたら、上記の中に井上直樹選手の出身中学があるかも?しれませんね。
ちなみに、朝倉未来・海選手は、豊橋市立高豊中学出身になります。
井上直樹の高校は豊橋工業で朝倉海と同じ!
井上直樹 1日密着ドキュメンタリー#Preparation 配信開始🔥
6.13 東京ドームで開催される「Yogibo presents RIZIN.28」にて、#RIZINバンタム級JAPAN_GP に出場する “井上直樹” @NaokiInoueMMAの素顔に迫る。
自宅やトレーニング風景、恩師や身近な人々へのインタビュー等、貴重な映像満載!#プレパ
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) June 4, 2021
井上直樹選手の出身高校は、豊橋工業高校(現、豊橋工科高校)でコースは電気科になります。
そして、朝倉海選手も同じ豊橋工業高校・電気科出身になります。
ただ、2人は学年は4個違うので、在学期間は被ってはいないようです。
朝倉海と井上直樹が豊橋出身は有名だけど、高校も同じでコース(電気科)も同じとは知らなかった
— Tamaki🦚 (@Dont_stop_me__) June 19, 2021
そういえば井上直樹って豊橋工業高校出身だよな
朝倉海も豊橋工業
橋工ヤバイな— らいけん (@AAkmrp20) January 22, 2021
豊橋工業高校は
- 偏差値は、機械科・電子機械科45、電気科・電子工学科45、建築科・土木科44
- 愛知県豊橋市の公立共学高校
- はんにゃ・金田哲さん、松平健さんなどが出身
と言った感じの高校ですね。
ちなみに、UFCのインタビューによりますと
大学には行ってないそうです。
大学には、行きましたか?
いえ、高校を卒業しただけです。
井上直樹の中学・高校時代の戦績は?
井上直樹選手の中学・高校時代などについてですが
小学校1年(7歳)の夏に、空手を習う為に、空手道白心会入門しました。
当時は、友達とよく喧嘩するなど結構やんちゃだったそうで、母親に「何か習い事をしなさい」と言われ、”強くなりたい”と言う理由のみで空手を習い始めます。
ただ、空手は礼儀などが厳しいので、中学生になる頃には大人しくなってたそうです。
ちなみに、元々姉の井上瑞樹選手は別の習い事をしてて、井上直樹選手の稽古を見学してて、やりたくなり、同じ白心会で一緒に稽古を始めます。
中学生になると、先に白心会で総合格闘技を習ってた姉の影響で、キックボクシングや柔術を始めます。
その後、姉の試合を見るなどをして、総合格闘技を目指す様になる
ちなみに、白心会は、愛知県豊橋市のある空手道場で、ブラジリアン柔術・キックボクシング・総合格闘技も教えてくれる道場になります。
この道場は、練習は名古屋の住宅街の小さなプレハブ小屋で行い、プロの選手が10人未満で、コーチは別の仕事を兼用してる小さな街道場になります。
ただ、この道場は「会長の育成への情熱や理論」により、強い選手を多く輩出されています。
そして、井上直樹選手の中学・高校時代の戦績は
アマチュア時代
2013年7月28日、「JML 公武堂ファイト4」 坂井一貴 1R 1:59 フロントチョークで勝ち
2013年9月29日、「JML 公武堂ファイト5」 加藤大雅 1R 2:20 腕ひしぎ十字固めで勝ち
2013年12月1日、「JML 公武堂ファイト6」 牧野成泰 1R 2:12 アームロックで勝ち
2014年2月9日、「DEEP NAGOYA ホテルプラザ勝川」 坂本岳 1R 3:04 腕十字で勝ち
2014年3月2日、「アマ DEEP 20」 木村賢一 判定勝ち(3-0)
さらに、J-NETWORK アマチュア全日本選手権大会で何度も優勝しています。
プロ時代
2015年2月1日、「DEEPフィーチャーキングトーナメント2014」 丸岡拓也 1R 3:21 腕十字で勝ち
2015年2月1日、「DEEPフィーチャーキングトーナメント2014」 いちょう”Sunfkin”ともなが 1R 0:49 腕十字固めで勝ち フライ級優勝
2015年3月8日、「DEEP NAGOYA IMPACT 公武堂ファイト」 カン・サトー 1R 2:49 腕ひしぎ十字固めで勝ち
2015年5月16日、「DEEP72」 山中憲次 1R 2:21 腕十字で勝ち
2015年12月20日、「DEEP74」 島袋チカラ 判定勝ち(3-0)
となります。
さらに、「JASON RODMAN」にて、お姉さんによると井上直樹選手の学生時代は
- 板前の見習いの様な髪型
- 地味で目立たない
- 女性関係を含め全く謎に包まれてる
と言った感じの方だったそうです。
確かに、井上直樹選手は、お洒落な髪型でイケメンなルックスをされていますが、見た目に反して(笑)…かなり大人目な性格な印象を受けますよね。
でも、自分は、ガチガチの非モテ人間なので、そんな井上直樹選手に対して、ルックスや強さ以外は、少し親近感を感じてしまいます(笑)…
以上が、井上直樹選手の中学や高校に関する記事ですね。
https://akasannbiz.com/2021/12/13/inouenaoki-shinncyou-hafu/